◎セカンドキャリアって何?

◎セカンドキャリアって考えなきゃいけないの?


セカンドキャリアとは、人生における第2ステージのキャリアのこと。

今までは育児や子育てが終わり、夫が定年退職したらその後は年金でゆっくりのんびり老後を過ごす・・・

というのがモデルケースでした。


しかし、終身雇用が崩壊しつつあり、退職金も年金も当てにできない今、

定年退職した後も現役時代と同じように働く人が増えています。


しかし「人生100年時代」と言われる今、老後も今までと同じようにパートやアルバイトで

何十年も過ごしていいのだろうか・・・と考える人も多く、

将来を見据えたキャリアの転身や、キャリアアップをしたいと考える人が増えてきています。

老後は自分の好きに生きたい、人生をより豊かにしたいとセカンドキャリアを考える風潮が広がり始めています。




【セカンドキャリアの目的】

セカンドキャリアと一口に言っても、その選択肢は年代や経済状況、資産、家族構成などの状況や希望で異なります。

そして「自分の思い描いた人生が送れる」時期でもあります。

その為に、今すべきことは? 何から始めればいい? おさえておくポイントは?

そんな疑問や不安をざっくばらんに語れる場所として、お茶会やセミナーを開催しています。